日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

かいがある (值得)

Sam Xiao's Avatar 2025-05-19

かいがある 可表示 有價值,翻譯成 值得かいがない 可表示 沒價值,其中 かい漢字甲斐價值。翻譯成 白費

接続

  • Vる + かいがある
  • Vた + かいがある
  • N + + かいがある

動詞

この映画は見るかいがあると思うよ。

我覺得這部電影值得一看。

  • この [0]:連体 這個
  • 映画(えいが) [0]: 電影
  • は:副助主題
  • 見(み)る [1]:動II 他動
    • 見るかいがある [6]:值的 直得看
  • と:格助內容
  • 思(おも)う [2]:動I 他動 覺得
  • よ:終助告知

頑張って勉強したかいがあった。

努力唸書真是值得了。

  • 頑張(がんば)る [3]:動I 自動 辞書形 努力

    • 頑張って [3]:て形 努路
  • 勉強(べんきょう) [0]: 唸書

    • 勉強する [0]:動III 他動 辞書形 唸書
    • 勉強した [0]:た形 唸書
    • 勉強したかいがある [10]:值得 值得唸書

名詞

この絵を見て、努力のかいがあったと感じた。

看著這幅畫,我覺得努力沒有白費。

  • この [0]:連体 這個
  • 絵(え) [1]: 繪畫
  • を:格助 接受 見る賓語
  • 見(み)る [1]:動II 他動 辞書形
    • 見て [1]: て形
  • 努力(どりょく) [1]: 努力
    • 努力のかいがある [1]:值得 值得努力
    • 努力のかいがあった [1]:た形 值得努力
  • と:格助內容
  • 感じる [0]:動II 他動 辞書形 覺得
    • 感じた [0]:た形 覺得