日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

たら、た (反事實)

Sam Xiao's Avatar 2025-08-17

たら動詞た形 可表示 雖然實際沒有發生,但假設其發生反事實,句末常接 推測だろう遺憾のに,翻譯成 要是 的話

接続

  • Vた + Vた
  • いA + かったらVた
  • なA + だったらVた
  • N + だったらVた

動詞

もし昨日雨が降っていたら、買い物には出かけなかっただろう。

要是昨天下雨的話,大概就不會外出購物了吧。

事實是昨天沒下雨,且外出購物了

  • もし [1]: 如果
  • 昨日(きのう) [2]: 昨天
  • 雨(あめ) [1]: 下雨
  • が:格助主語
  • 降(ふ)る [1]:動I 自動 辞書形 下雨
    • 降って [1]:て形 下雨
    • 降っている [1]:維持狀態 下著雨
    • 降っていた [1]:た形 下著雨
    • 降っていたら [1]:反事實 要是下著雨
  • 買(か)い物(もの) [0]: 購物
  • には [0]:格助強調對象
  • 出(で)かける [0]:動II 自動 辞書形 出門
    • 出かけない [0]:ない形 不出門
    • 出かけなかった [4]:た形 不出門
    • 出かけなかっただろう [4]:推測 不出門吧

い形容詞

もう2センチ背が低かったら、選手になれなかった。

要是我再矮個兩公分的話,就當不了選手了。

事實是高兩公分,且當了選手

  • もう [1]:
  • 2(に):
  • センチ [1]: centi、公分
  • 背(せ) [1]: 身高
  • が:格助主語
  • 低(ひく)い [2]:い形容
    • 低かった [2]:た形 矮的
    • 低かったら [2]:反事實 要是矮的話
  • 選手(せんしゅ) [1]: 選手
  • に:格助變化結果
  • なる [1]:動I 自動 辞書形 變成
    • なれる [2]:可能形 可變成
    • なれない [2]:ない形 不可變成
    • なれなかった [3]:た形 不可變成

な形容詞

暇だったら、映画を見にいっただろう。

要是有空的話,大概就去看電影了吧。

事實是沒空,也沒去看電影

  • 暇(ひま) [0]:な形容 空閒的
    • 暇だった [3]:た形 空閒的
    • 暇だったら [3]:反事實 要是空閒的話
  • 映画(えいが)を見(み)にいく [1]: 看電影
    • 映画を見にいった [1]:た形 看電影
    • 映画を見にいっただろう [1]:推測 看電影吧

名詞

あの会社の社員だったら、今、失業していただろう。

要是我是那家公司員工的話,現在就失業了吧。

事實是我不是那家公司員工,且現在沒失業

  • あの [0]:連体 那個
  • 会社(かいしゃ) [0]: 公司
  • の:格助名詞 形容 名詞
  • 社員(しゃいん) [1]: 公司
    • 社員だった [3]:た形 公司
    • 社員だったら [3]:反事實 要是社員的話
  • 今(いま) [1]: 現在
  • 失業(しつぎょう)する [0]:動III 自動 辞書形 失業
    • 失業して [0]:て形 失業
    • 失業している [0]:現在進行 失業中
    • 失業していた [0]:た形 失業中
    • 失業していただろう [10]:推測 失業中吧

結論

  • 可以使用理解的方式了解為什麼 たら、た 可表示 反事實たら 原本為 条件,在 前句条件 下,後句 已經 完成,事實上 前句 条件 並不成立後句未完成,衍生為 反事實