日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

ず、ずに

Sam Xiao's Avatar 2025-07-26

可能為 ないでなくて,須自行依 前後文判斷;而 ずに 則固定為 ないで

接続

  • Vない ない +
  • Vない ない + ずに

砂糖を入れないで、コーヒーを飲む。
砂糖を入れず、コーヒーを飲む。 (縮約)

沒加糖就喝咖啡。

  • 砂糖(さとう) [2]: 砂糖
  • を:格助 接受 入れる賓語
  • 入(い)れる [0]:動III 他動 辞書形 加入
    • 入れない [0]:ない形 不加入
    • 入れないで [0]:否定接続 不加入
    • 入れず [0]: 縮約 不加入
  • コーヒー [3]: 咖啡
  • を:格助 接受 飲む賓語
  • 飲(の)む [1]:動I

家族に会えなくて、寂しいです。
家族に会えないず、寂しいです。 (縮約)

因為見不到家人,覺得很寂寞。

  • 家族(かぞく) [1]: 家人
  • に:格助動作對象
  • 会(あ)う [1]:動I 他動 辞書形 見面
    • 会える [2]:可能形 能見面
    • 会えない [2]:ない形 不能見面
    • 会えなくて [2]:否定原因 因為不能見面
    • 会えず [2]:縮約 因為不能見面
  • 寂(さび)しい [3]:い形容 寂寞的
  • です:助動

ずに

宿題をやらないで遊びに行った。
宿題をやらずに遊びに行った。 (縮約)

沒寫作業就去玩了。

  • 宿題(しゅくだい) [0]: 作業
  • を:格助 接受 やる賓語
  • やる [1]:動I 他動 辞書形
    • やらない [2]:ない形 不做
    • やらないで [5]:代替行為 不做而做
    • やらずに [3]:縮約 不做而做
  • 遊(あそ)ぶ [0]:動I 自動 辞書形 遊玩
    • 遊びます [4]:ます形 遊玩
    • 遊び [0]:連用形 遊玩
  • に:格助行動目的
  • 行(い)く [0]:動I 自動 辞書形
    • 行った [0]:た形