日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

分かる

Sam Xiao's Avatar 2025-07-04

わかる [2]:動I 自動 懂、知道。

動詞活用

  • ます形:分かります [4]
  • 辞書形:分かる [2]
  • ない形:分からない [3]
  • て形:分かって [2]
  • た形:分かった [2]
  • 可能形:分かれる [0]
  • 意向形:分かろう [3]
  • 命令形:分かれ [2]
  • 禁止形:分かるな [2]
  • 条件形:分かれば [2]
  • 受身形:分かられる [4]
  • 使役形:分からせる [4]
  • 使役受身形:分からせられる [6]、分からさせる [5]

文体

  • 丁寧形現在肯定:分かります
  • 丁寧形現在否定:分かりません
  • 丁寧形過去肯定:分かりでした
  • 丁寧形過去否定:分かりませんでした
  • 普通形現在肯定:分かる
  • 普通形現在否定:分からない
  • 普通形過去肯定:分かった
  • 普通形過去否定:分からなかった

例文

使い方が分からないとき、私に聞いてください。

不懂用法時請問我。

  • 使い方(つかいかた) [0]: 用法
  • が:格助內容
  • 分かる [2]:動I 自動 辞書形
    • 分からない [3]:ない形 不懂
  • とき [2]:
  • 私(わたし) [0]:
  • に:格助對象
  • 聞(き)く [0]:動I 他動 辞書形
    • 聞いて [0]:て形
    • 聞いてください [0]:請託 請問