おもいきる [4]:動I
他動
下決心。
動詞活用
- ます形:思いきります [6]
- 辞書形:思いきる [4]
- ない形:思いきらない [5]
- て形:思いきって [4]
- た形:思いきった [4]
- 可能形:思いきれる [5]
- 意向形:思いきろう [5]
- 命令形:思いきれ [4]
- 禁止形:思いきるな [4]
- 条件形:思いきれば [4]
- 受身形:思いきられる [6]
- 使役形:思いきらせる [6]
- 使役受身形:思いきらせられる [8]、思いきらされる [7]
文体
- 丁寧形現在肯定:思いきります
- 丁寧形現在否定:思いきりません
- 丁寧形過去肯定:思いきりました
- 丁寧形過去否定:思いきりませんでした
- 普通形現在肯定:思いきる
- 普通形現在否定:思いきらない
- 普通形過去肯定:思いきった
- 普通形過去否定:思いきらなかった
例文
思いきってやりましょう。
下決心幹吧。
- 思(おも)いきる [4]:
動I
他動
辞書形
下決心- 思いきって [4]:
て形
下決心
- 思いきって [4]:
- やる [0]:
動I
他動
辞書形
幹- やります [3]:
ます形
幹 - やりましょう [5]:
勸誘
幹吧
- やります [3]:
思いきって入ってしまいなさい。水はそんなに冷たくないよ。
你放膽跳進來吧。水並沒有那麼冰啦。
- 思(おも)いきる [4]:
動I
他動
辞書形
下決心- 思いきって [4]:
て形
下決心
- 思いきって [4]:
- 入(はい)る [1]:
動I
自動
辞書形
進入- 入って [1]:
て形
進入 - 入ってしまう [1]:
乾脆
乾脆進入 - 入ってしまいます [7]:
ます形
進入 - 入ってしまいなさい [8]:
輕微命令
進入吧
- 入って [1]:
- 水(みず) [0]:
名
水 - は:
副助
表主題
- そんな [0]:
連体
那樣的- そんなに [0]:
副
那樣地
- そんなに [0]:
- 冷(つめ)たい [3]:
い形容
冷的- 冷たくない [5]:
否定
不冷的
- 冷たくない [5]:
- よ:
終助
表告知
その不気味な森に私は思いきって入った。
我下決心走進了那陰森的森林。
- その [0]:
連体
那個 - 不気味(ぶきみ) [0]:
な形容
陰森的 - な:
格助
以な形容詞
形容名詞
- 森(もり) [0]:
名
森林 - に:
格助
表目的地
- 私(わたし) [0]:
代
我 - は:
副助
表主題
- 思(おも)う [2]:
動I
他動
辞書形
想- 思います [4]:
ます形
想 - 思いきる [4]:
斬斷
下決心 - 思いきって [4]:
て形
下決心 - 思いきって入(はい)る [7]:
進入
下決心進入
- 思います [4]: