動詞ます形
ます 死に
可表示 死
,常見的有 飢え死に
、凍え死に
、焼け死に
、溺れ死に
… 等。其中 死に
會 音變
為 じに
。
接続
Vます
ます+死に
飢え死に
昔は食べ物がなく、多くの人が飢え死にした。
從前因缺乏食物,很多人餓死了。
- 昔(むかし) [0]:
名
從前 - は:
副助
表主題
- 食(た)べ物(もの) [2]:
名
食物 - が:
格助
表主語
- ある [1]:
動I
自動
辞書形
有- ない [1]:
ない形
沒有
- ない [1]:
- 多(おお)く [1]:
名
很多 - の:
格助
表修飾
- 人(ひと) [0]:
名
人 - が:
格助
表主語
- 飢(う)え死(じ)に [3]:
名
餓死- 飢え死にする [3]:
動III
自動
辞書形
餓死 - 飢え死にした [3]:
た形
餓死了
- 飢え死にする [3]:
凍え死に
山で遭難した登山者が凍え死にした。
在山裡遇難的登山者凍死了。
- 山(やま) [2]:
名
山 - で:
格助
表 發生位置 - 遭難(そうなん) [0]:
名
遇難- 遭難する [0]:
動III
自動
辞書形
遇難 - 遭難した [0]:
た形
遇難
- 遭難する [0]:
- 登山者(とざんしゃ) [2]:
名
登山者 - が:
格助
表主語
- 凍(こご)え死(じ)に [0]:
名
凍死- 凍え死にする [0]:
動III
自動
辞書形
凍死 - 凍え死にした [0]:
た形
凍死了
- 凍え死にする [0]:
焼け死に
火事で多くの人が焼け死にした。
因火災,許多人燒死了。
- 火事(かじ) [1]:
名
火災- 火事で [1]:
て形
表原因
- 火事で [1]:
- 多(おお)く [1]:
名
許多 - の:
格助
表修飾
- 人(ひと) [0]:
名
人 - が:
格助
表主語
- 焼(や)け死(じ)に [0]:
名
燒死- 焼け死にする [0]:
動III
自動
辞書形
燒死 - 焼け死にした [0]:
た形
燒死了
- 焼け死にする [0]:
溺れ死に
川で子供が溺れ死にした。
在河裡有小孩溺死了。
- 川(かわ) [2]:
名
河川 - で:
格助
表發生位置
- 子供(こども) [0]:
名
小孩 - が:
格助
表主語
- 溺(おぼ)れ死(じ)に [0]:
名
溺死- 溺れ死にする [0]:
動III
自動
辞書形
溺死 - 溺れ死にした [0]:
た形
溺死了
- 溺れ死にする [0]: