副助詞
か
可表示 或
,從兩個或多的中 選擇
其一,且第二個 か
亦可省略。
接続
V
+か
+V
+(か)
いA
+か
+いA
+(か)
なA
+か
+なA
+(か)
N
+か
+N
+(か)
動詞
行くか行かないかを決めてください。
請決定要不要去。
- 行(い)く [0]:
動I
自動
去 - か:
副助
表或
- 行(い)く [0]:
動I
自動
去- 行かない [0]:
ない形
不去
- 行かない [0]:
- か:
副助
表或
- を:
格助
接受決める
的賓語
- 決(き)める [0]:
動II
他動
辞書形
決定- 決めて [0]:
て形
決定 - 決めてください [0]:
請託
請決定
- 決めて [0]:
い形容詞
その映画は面白いかつまらないか、人によって違います。
那部電影是有趣或無聊,因人而異。
- その [0]:
連体
那個 - 映画(えいが) [1]:
名
電影 - は:
副助
表主題
- 面白(おもしろ)い [4]:
い形容
有趣的- 面白いか [4]:
或
或有趣的
- 面白いか [4]:
- つまらない [3]:
い形容
無聊的- つまらないか [3]:
或
或無聊的
- つまらないか [3]:
- 人(ひと)によって違(ちが)う [8]:
慣
因人而異- 人によって違います [10]:
ます形
因人而異
- 人によって違います [10]:
な形容詞
その意見は適切か不適切か、まだ判断できません。
那個意見是恰當或不恰當,我還無法判斷。
- その [0]:
連体
那個 - 意見(いけん) [1]:
名
意見 - 適切(てきせつ) [0]:
な形容
恰當的- 適切か [0]:
或
或恰當的
- 適切か [0]:
- 不適切(ふてきせつ) [2]:
な形容
不恰當的- 不適切か [0]:
或
或不恰當的
- 不適切か [0]:
- まだ [1]:
副
還 - 判断(はんだん) [1]:
名
判斷- 判断する [1]:
動III
自動
辞書形
判斷 - 判断できる [1]:
可能形
能判斷 - 判断できます [7]:
ます形
能判斷 - 判断できません [8]:
否定
不能判斷
- 判断する [1]:
名詞
みかんか梨かを買ってきてください。
請買橘子或梨子回來。
- みかん [1]:
名
橘子 - か:
副助
表或
- 梨(なし) [2]:
名
梨子 - を:
格助
接受買う
的賓語
- 買(か)う [0]:
動I
他動
辞書形
買- 買って [0]:
て形
買 - 買ってくる [4]:
去了回來
買來 - 買ってきて [4]:
て形
買來 - 買ってきてください [4]:
請託
請買來
- 買って [0]: