疑問詞
どうしていい
可詢問 怎麼做才好?
,之後常搭配 分からない
、教えてください
、考えている
… 等
例文
どうしていいか分からなくて、困りきっている。
不知道該怎麼辦,困擾極了。
- どうしていい [1]:
疑
怎麼做才好 - か:
副助
表間接疑問
- 分(わ)かる [2]:
動I
自動
辞書形
知道- 分からない [3]:
ない形
不知道 - 分からなくて [3]:
て形
不知道
- 分からない [3]:
- 困(こま)る [2]:
動I
自動
辞書形
困擾- 困ります [4]:
ます形
困擾 - 困りきる [4]:
極限
困擾極了 - 困りきって [4]:
て形
困擾極了 - 困りきっている [4]:
現在進行
困擾極了
- 困ります [4]:
どうしていいのか、教えてください。
請告訴我該怎麼做。
- どうしていい [1]:
疑
怎麼做才好- どうしていいの [1]:
強調
怎麼做才好
- どうしていいの [1]:
- か:
副助
表間接疑問
- 教(おし)える [0]:
動II
他動
辞書形
告訴- 教えて [0]:
て形
告訴 - 教えてください [0]:
請託
請告訴
- 教えて [0]:
彼に謝るべきかどうか、どうしていいか考えている。
還在考慮到底該不該向他道歉。
- 彼(かれ) [1]:
代
他 - に:
格助
表動作對象
- 謝(あやま)る [3]:
動I
他動
辞書形
道歉- 謝るべき [5]:
應該
應該道歉 - 謝るべきかどうか [8]:
是否
是否應該道歉
- 謝るべき [5]:
- どうしていい [1]:
疑
怎麼做才好 - か:
副助
表間接疑問
- 考(かんが)える [4]:
動II
他動
辞書形
考慮- 考えて [3]:
て形
考慮 - 考えている [3]:
現在進行
正在考慮
- 考えて [3]: