日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

はずではなかった (應該要不做卻有做)

Sam Xiao's Avatar 2025-07-25

普通形 はずではなかった 可表示 原本計劃應該要不做,但事實上 卻有做。翻譯成 應該不做卻有做

接続

  • + はずではなかった
  • Vる + はずではなかった
  • いA + はずではなかった
  • なA + / である + はずではなかった
  • N + + はずではなかった

動詞

中谷さんは2時の新幹線に乗るはずはずではなかった。

中谷先生應該要不要搭乘2點的新幹線卻有搭乘。

  • 中谷(なかたに) [0]: 中谷
  • さん [0]: 先生
  • は:副助主題
  • 2時(にじ) [1]: 2點
  • の:格助名詞 形容 名詞
  • 新幹線(しんかんせん) [3]: 新幹線
  • に (に) [0]:格助定著點
  • 乗(の)る [0]:動I 自動 辞書形 乘坐
    • 乗るはずはずではなかった [5]:應該不做卻有做 應該不要乘坐卻有

い形容詞

美味しいはずではなかったけど、意外に美味しかった。

本來不應該好吃,但意外地很好吃。

  • 美味(おい)しい [3]:い形容 好吃的
    • 美味しいはずではなかった [3]:應該不做卻有做 應該不好吃卻好吃
  • けど [1]:接助雖然
  • 意外(いがい)に [0]: 意外地
  • 美味(おい)しい [3]:い形容 好吃的
    • 美味しかった [4]:た形 好吃的

な形容詞

有名なはずではなかったのに、みんな知っていた。

本來不應該有名,但大家都知道。

  • 有名(ゆうめい) [0]:な形容 有名的
    • 有名なはずではなかった [0]:應該不做卻有做 應該不有名卻有
  • のに [1]:接助明明
  • みんな [0]: 大家
  • 知(し)る [0]:動I 自動 辞書形 知道
    • 知って [0]:て形 知道
    • 知っている [0]:狀態 知道
    • 知っていた [0]:た形 知道

名詞

あの人は有名人のはずではなかったのに、サインを求められていた。

那個人本來不應該是名人,但大家卻向他要簽名。

  • あの [0]:連体 那個
  • 人(ひと) [0]:
  • は:副助主題
  • 有名人(ゆうめいじん) [3]: 名人
    • 有名人のはずではなかった:應該不做卻有做 應該不是名人卻是
  • のに [1]:接助明明
  • サイン [1]: signature、簽名
  • を:格助 接受 求める賓語
  • 求(もと)める [3]:動II 他動 辞書形 要求
    • 求められる [5]:受身形 被要求
    • 求められて [4]:て形 被要求
    • 求められている [4]:現在進行 被要求
    • 求められていた [4]:た形 被要求