日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

間違う、間違える、誤る、勘違いする

Sam Xiao's Avatar 2025-08-24

間違う間違える誤る勘違い 都可表示 弄錯,但 語感 不太一樣。

単語

  • 間違(まちが)う [3]:動I 他動 弄錯
  • 間違(まちが)える [3]:動II 他動 弄錯
  • 誤(あやま)る [3]:動I 他動 弄錯
  • 勘違(かんちが)い [3]: 弄錯

間違う

地図を見ても道を間違った。

即使看著地圖還是走錯路了。

間違う 本義為 自動 錯誤,近代才引申爲 他動 弄錯,用於 日常小錯誤

  • 地図(ちず) [1]: 地圖
  • を:格助 接受 見る賓語
  • 見(み)る [1]:動II 他動 辞書形
    • 見て [1]:て形
    • 見ても [1]:即使 即使看
  • 道(みち) [0]: 道路
  • を:格助 接受 間違う賓語
  • 間違(まちが)う [2]:動I 他動 辞書形 弄錯
    • 間違った [3]:た形 弄錯

間違える

道を間違えて、駅に着くのが遅れた。

走錯路,結果到車站晚了。

間違える標準弄錯,用於 日常小錯誤

  • 道(みち) [0]: 道路
  • を:格助 接受 間違える賓語
  • 間違(まちが)える [3]:動II 他動 弄錯
    • 間違えて [3]:て形 弄錯
  • 駅(えき) [1]: 車站
  • に:格助目的地
  • 着(つ)く [1]:動I 自動 辞書形 到達
    • 着くの [0]: 到達
  • が:格助主語
  • 遅(おく)れる [0]:動II 自動 辞書形 遲到
    • 遅れた [0]:た形 遲到

誤る

彼は大事な場面で判断を誤った。

他在重要場合做出了錯誤的判斷。

誤る書面弄錯 常用於 新聞正式學術 的 -重大錯誤`

  • 彼(かれ) [1]:
  • は:副助主題
  • 大事(だいじ) [0]:な形容 重要的
  • な:格助な形容詞 形容 名詞
  • 場面(ばめん) [0]: 場合
  • で:格助發生位置
  • 判断(はんだん) [1]: 判斷
  • を:格助 接受 誤る賓語
  • 誤(あやま)る [3]:動I 他動 辞書形 弄錯
    • 誤った [3]:た形 弄錯

勘違い

沢山の人はよく台湾とタイを勘違いしてる。

很多人常將台灣與泰國弄錯。

勘違い 可表示 弄錯,偏 誤解理解錯誤日常正式 皆可用

  • 沢山(たくさん) [0]: 很多
  • の:格助名詞 形容 名詞
  • 人(ひと) [0]:
  • は:副助主題
  • よく [1]: 經常地
  • 台湾(たいわん) [3]:地名 台灣
  • と:格助內容
  • タイ [1]: Thailand、泰國
  • を:格助 接受 勘違いする賓語
  • 勘違(かんちが)い [3]: 弄錯
    • 勘違いする [3]:動III 他動 辞書形 弄錯
    • 勘違いして [3]:て形 弄錯
    • 勘違いしている [3]:習慣反覆 常弄錯
    • 勘違いしてる [3]:縮約 常弄錯