日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

あげる、与える

Sam Xiao's Avatar 2025-03-24

あげる与える 都可表示 ,但 語感 不太一樣。

単語

  • あげる [0]:動II 他動
  • 与(あた)える [0]:動II 他動

主詞

友だちにプレゼントをあげた。

我送了朋友禮物。

あげる主詞

  • 友(とも)だち [0]: 朋友
  • に:格助動作對象
  • プレゼント [2]: present、禮物
  • を:格助 接受 あげる賓語
  • あげる [0]:動II 他動 辞書形
    • あげた:た形 給了

この雑誌は子供に悪い影響を与える。

這本雜誌造成孩子不好的影響。

与える主詞 皆可

  • この [0]:連体 這個
  • 雑誌(ざっし) [0]: 雜誌
  • は:副助主題
    • 子供(こども) [0]: 小孩
  • に:格助動作對象
  • 悪(わる)い [2]:い形容 不好的
  • 影響(えいきょう) [0]: 影響
  • を:格助 接受 与える賓語
  • 与(あた)える [0]:動II 他動 造成

友誼 / 規定

もう使っていないから、中谷さんにこのパソコンをあげるつもりです。

因為沒有已經沒有在使用了,所以打算給中谷小姐這台電腦。

あげる 可表示 因私人情誼而施恩對方

  • もう [1]: 已經
  • 使(つか)う [2]:動I 他動 辞書形 使用
    • 使って [2]:て形 使用
    • 使っている [2]:現在進行 在使用
    • 使っていない [6]:ない形 不在使用
  • から [1]: 接助原因
  • 中谷(なかたに) [0]:姓氏 中古
  • さん [1]: 先生
  • に:格助動作對象
  • この [0]:連体 這個
  • パソコン [0]: personal computer、電腦
  • を:格助 接受 あげる賓語
  • あげる [0]: 動II 他動 辞書形 給予
    • あげるつもりだ [4]:打算 打算給予
    • あげるつもりです [4]:丁寧形 打算給予

大学は王さんに博士学位を与えた。

大學授予王先生博士學位。

与える 可表示 按照規定、規則、法律而給予

  • 大学(だいがく) [0]: 大學
  • は:副助主題
  • 王(おう) [1]:姓氏
  • さん [1]: 先生
  • に:格助動作對象
  • 博士学位(はくしがくい) [5]: 博士學位
  • を:格助 接受 与える賓語
  • 与(あた)える [0]:動II 他動 辞書形 授予
    • 与えた [0]:た形 授予

實體 / 抽象

お年寄りに席をあげました。

我讓座給長輩。

あげる 所給予為 實體物品

  • お年(とし)寄(よ)り[4]: 長輩
  • に:格助動作對象
  • 席(せき) [1]: 座位
  • を:格助 接受 あげる賓語
  • あげる [0]: 動II 他動 辞書形 給予
    • あげます [3]:ます形 給予
    • あげました [3]:た形 給了

初対面の人に好印象を与える方法を教えてください。

請教我給初次見面的人留下好印象的方法。

与える 所給予可為 實體抽象事物

  • 初対面(しょたいめん) [2]: 初次見面
  • の:格助名詞 形容 名詞
  • 人(ひと) [2]:
  • に:格助動作對象
  • 好印象(こういんしょう) [3]: 好印象
  • を:格助 接受 与える賓語
  • 与(あた)える [0]:動II 他動 辞書形 給予
  • 方法(ほうほう) [0]: 方法
  • を:格助 接受 教える賓語
  • 教(おし)える [0]:動II 他動 辞書形
    • 教えて [0]:て形
    • 教えてください [0]:請託 請教