日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

ずるい、小賢しい、猿知恵

Sam Xiao's Avatar 2025-08-11

ずるい小賢しい猿知恵 都可表示 小聰明,但 語感 不太一樣。

単語

  • ずるい [2]:い形容 狡猾的
  • 小賢(こざか)しい [4]:い形容 小聰明
  • 猿知恵(さるぢえ) [0]: 小聰明

ずるい

この店は円安を見て見ぬふりをするのはずるい。

這家商店對日元貶值視而不見是很狡猾的。

ずるい 可表示 小聰明,為 不守規矩的聰明

  • この [0]:連体 這個
  • 店(みせ) [2]:
  • は:副助主題
  • 円安(えんやす) [0]: 日幣貶值
  • を:格助 接受 見て見ぬふりをする賓語
  • 見(み)て見(み)ぬふり [0]: 視而不見
    • 見て見ぬふりをする [0]: 動III 自動 視而不見
    • 見て見ぬふりをするの [0]: 視而不見
  • は:副助主題
  • ずるい [2]:い形容 狡猾的

小賢しい

あの子は小賢しいことばかり考えている。

那孩子老是在想些耍小聰明的事。

小賢しい 可表示 小聰明,為 自以為是的聰明

  • あの [0]:連体 那個
  • 子(こ) [0]: 孩子
  • は:副助主題
  • 小賢(こざか)しい [4]:い形容 小聰明
  • こと [2]: 事情
  • ばかり [1]:副助總是
  • 考(かんが)える [4]:動II 他動 辞書形 思考
    • 考えて [3]:て形 思考
    • 考えている [3]:狀態 思考著

猿知恵

猿知恵で人を騙そうとしても無駄だ。

想用那種淺薄的小聰明騙人是沒用的。

猿知恵 可表示 小聰明,為 沒有遠見的聰明

  • 猿知恵(さるぢえ) [0]: 小聰明
  • で:格助方法
  • 人(ひと) [0]:
  • を:格助 接受 騙す賓語
  • 騙(だま)す [2]:動I 他動 辞書形 欺騙
    • 騙そう [3]:意向形 欺騙
    • 騙そうとする [3]:試圖 試圖欺騙
    • 騙そうとして [3]:て形 試圖欺騙
    • 騙そうとしても [3]:即使 即使試圖欺騙
  • 無駄(むだ) [0]:な形容 無用的
  • だ:助動