ずるい [2]:い形容
狡猾的。
文体
- 丁寧形現在肯定:ずるいです
- 丁寧形現在否定:ずるくないです
- 丁寧形過去肯定:ずるかったです
- 丁寧形過去否定:ずるくなかったです
- 普通形現在肯定:ずるい
- 普通形現在否定:ずるくない
- 普通形過去肯定:ずるかった
- 普通形過去否定:ずるくなかった
例文
そんなことするなんてずるい。
你這樣做真是太狡猾了。
- そんな [0]:
連体
那樣的 - こと [0]:
名
事情 - する [0]:
動III
自他
做 - なんて [1]:
副助
這樣地 - ずるい [2]:
い形容
狡猾的
この店は円安を見て見ぬふりをするのはずるい。
這家商店對日元貶值視而不見是很狡猾的。
- この [0]:
連体
這個 - 店(みせ) [2]:
名
店 - は:
副助
表主題
- 円安(えんやす) [0]:
名
日幣貶值 - を:
格助
接受見て見ぬふりをする
的賓語
- 見(み)て見(み)ぬふり [0]:
慣
名
視而不見- 見て見ぬふりをする [0]:
慣
動III
自動
視而不見 - 見て見ぬふりをするの [0]:
名
視而不見
- 見て見ぬふりをする [0]:
- は:
副助
表主題
- ずるい [2]:
い形容
狡猾的