しあげる [3]:動II
他動
完成。自動
為 仕上がる
。
動詞活用
- ます形:仕上げます [4]
- 辞書形:仕上げる [3]
- ない形:仕上げない [3]
- て形:仕上げて [2]
- た形:仕上げた [2]
- 可能形:仕上げられる [5]
- 意向形:仕上げよう [4]
- 命令形:仕上げろ [3]
- 禁止形:仕上げるな [3]
- 条件形:仕上げれば [3]
- 受身形:仕上げられる [5]
- 使役形:仕上げさせる [5]
- 使役受身形:仕上げさせられる [7]
文体
- 丁寧形現在肯定:仕上げます
- 丁寧形現在否定:仕上げません
- 丁寧形過去肯定:仕上げました
- 丁寧形過去否定:仕上げませんでした
- 普通形現在肯定:仕上げる
- 普通形現在否定:仕上げない
- 普通形過去肯定:仕上げた
- 普通形過去否定:仕上げなかった
完成
レポートをきれいに仕上げる。
把報告整理得很完善。
- レポート [2]:
名
report、報告 - を:
格助
接受仕上げる
的賓語
- きれい [1]:
な形容
整齊的- きれいに [1]:
副
整齊地
- きれいに [1]:
- 仕上(しあ)げる [3]:
動II
他動
完成
收尾
最後に塩で味を仕上げます。
最後用鹽調整味道。
- 最後(さいご) [1]:名 最後
- 最後に [1]:副 最後
- 塩(しお) [2]:名 鹽
- で:格助 表 方法
- 味(あじ) [0]:名 味道
- を:
格助
接受仕上げる
的賓語
- 仕上(しあ)げる [3]:
動II
他動
辞書形
收尾- 仕上げます [4]:
ます形
收尾
- 仕上げます [4]: