日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

思いつく

Sam Xiao's Avatar 2025-08-05

おもいつく[4]:動I 他動 想出。

動詞活用

  • ます形:思いつきます [6]
  • 辞書形:思いつく [4]
  • ない形:思いつかない [4]
  • て形:思いついて [4]
  • た形:思いついた [4]
  • 可能形:思いつける [5]
  • 意向形:思いつこう [5]
  • 命令形:思いつけ [4]
  • 禁止形:思いつくな [4]
  • 条件形:思いつけば [4]
  • 受身形:思いつかれる [6]
  • 使役形:思いつかせる [6]
  • 使役受身形:思いつかせられる [8]、思いつかされる [7]

文体

  • 丁寧形現在肯定:思いつきます
  • 丁寧形現在否定:思いつきません
  • 丁寧形過去肯定:思いつきました
  • 丁寧形過去否定:思いつきませんでした
  • 普通形現在肯定:思いつく
  • 普通形現在否定:思いつかない
  • 普通形過去肯定:思いついた
  • 普通形過去否定:思いつかなかった

例文

彼はクレイジーなアイデアを思いついた。

他想出了一個瘋狂的點子。

  • 彼(かれ) [1]:
  • は:副助主題
  • クレイジー [2]:な形容 crazy、瘋狂的
  • な:格助な形容詞 形容 名詞
  • アイデア [1]: idea、點子
  • を:格助 接受 思いつく賓語
  • 思いつく [4]:動I 他動 辞書形 想出
    • 思いついた [4]:た形 想出