おくれる [0]:動II
自動
遲到。他動
為 遅らせる
。
動詞活用
- ます形:遅れます [4]
- 辞書形:遅れる [0]
- ない形:遅れない [0]
- て形:遅れて [0]
- た形:遅れた [0]
- 可能形:遅れられる [0]
- 意向形:遅れよう [4]
- 命令形:遅れろ [0]
- 禁止形:遅れるな [0]
- 条件形:遅れれば [0]
- 受身形:遅れられる [0]
- 使役形:遅れさせる [0]
- 使役受身形:遅れさせられる [0]
文体
- 丁寧形現在肯定:遅れます
- 丁寧形現在否定:遅れません
- 丁寧形過去肯定:遅れました
- 丁寧形過去否定:遅れませんでした
- 普通形現在肯定:遅れる
- 普通形現在否定:遅れない
- 普通形過去肯定:遅れた
- 普通形過去否定:遅れなかった
例文
約束の時間に遅れて、すみませんでした。
比約好的時間來遲了,真對不起。
- 約束(やくそく) [0]:
名
約定 - の:
格助
以名詞
形容名詞
- 時間(じかん) [0]:
名
時間 - に:
格助
表動作對象
- 遅(おく)れる [0]:
動II
自動
辞書形
遲到- 遅れて:
て形
遲到
- 遅れて:
- すみません [4]:
慣
對不起- すみませんです:
慣
對不起 - すみませんでした:
慣
對不起
- すみませんです: