日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

起こす

Sam Xiao's Avatar 2025-08-12

おこす [2]:動I 他動 叫醒、引起、開店。自動起きる

動詞活用

  • ます形:起こします [4]
  • 辞書形:起こす [2]
  • ない形:起こさない [3]
  • て形:起こして [2]
  • た形:起こした [2]
  • 可能形:起こせる [3]
  • 意向形:起こそう [3]
  • 命令形:起こせ [2]
  • 禁止形:起こすな [2]
  • 条件形:起こせば [2]
  • 受身形:起こされる [4]
  • 使役形:起こさせる [4]
  • 使役受身形:起こさせられる [6]

文体

  • 丁寧形現在肯定:起こします
  • 丁寧形現在否定:起こしません
  • 丁寧形過去肯定:起こしました
  • 丁寧形過去否定:起こしませんでした
  • 普通形現在肯定:起こす
  • 普通形現在否定:起こさない
  • 普通形過去肯定:起こした
  • 普通形過去否定:起こさなかった

叫醒

毎朝、母に起こされます。

每天早上都被媽媽叫醒。

  • 毎朝(まいあさ) [3]: 每天早上
  • 母(はは) [1]: 母親
  • に:格助動作者
  • 起(お)こす [2]:動I 他動 辞書形 叫醒
    • 起こされる [4]:受身形 被叫醒
    • 起こされます [5]:ます形 被叫醒

引起

彼の発言が大きな議論を起こした。

他的發言引起了很大的爭論。

  • 彼(かれ) [1]:
  • の:格助所屬
  • 発言(はつげん) [0]: 發言
  • が:格助主語
  • 大(おお)きな [1]:連体 大的
  • 議論(ぎろん) [1]: 爭論
  • を:格助 接受 起こす賓語
  • 起(お)こす [2]:動I 他動 辞書形 引起
    • 起こした [2]:た形 引起

開店

彼は若くして洋服店を起こした。

他年紀輕輕就創立了服裝店。

  • 彼(かれ) [1]:
  • は:副助主題
  • 若(わか)い [2]:い形容 年輕的
    • 若く [0]: 年輕地
  • する [0]:動III 自動 辞書形 狀態
    • して[0]:て形 狀態
  • 洋服店(ようふくてん) [5]: 西式服裝店
  • を:格助 接受 起こす賓語
  • 起(お)こす [2]:動I 他動 辞書形 創辦
    • 起こした [2]:た形 創辦