日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

行う

Sam Xiao's Avatar 2025-06-19

おこなう [0]:動I 他動 舉辦、實行。

動詞活用

  • ます形:行います [5]
  • 辞書形:行う [0]
  • ない形:行わない [0]
  • て形:行って [0]
  • た形:行った [0]
  • 可能形:行える [0]
  • 意向形:行おう [4]
  • 命令形:行え [0]
  • 禁止形:行うな [0]
  • 条件形:行えば [0]
  • 受身形:行われる [0]
  • 使役形:行わせる [0]
  • 使役受身形:行わせられる [0]、行わされる [0]

文体

  • 丁寧形現在肯定:行います
  • 丁寧形現在否定:行いません
  • 丁寧形過去肯定:行いました
  • 丁寧形過去否定:行いませんでした
  • 普通形現在肯定:行う
  • 普通形現在否定:行わない
  • 普通形過去肯定:行った
  • 普通形過去否定:行わなかった

舉辦

東京で国際会議が行われる。

國際會議在東京舉辦。

  • 東京(とうきょう) [0]: 東京
  • で:格助發生位置
  • 国際会議(こくさいかいぎ) [5]: 國際會議
  • が:格助主語
  • 行(おこな)う [0]:動I 他動 辞書形 舉辦
    • 行われる [0]:受身形 被舉辦

實行

早く元の生活に戻るために、政府にきっちり感染対策を行ってもらいたいです。

為了趕快返回原本的生活,希望政府能確實地進行防疫政策。

  • 早(はや)い [2]:い形容 快的
    • 早く [1]: 快地
  • 元(もと) [1]: 原本
  • の:格助名詞 形容 名詞
  • 生活(せいかつ) [0]: 生活
  • に:格助行動目的
  • 戻(もど)る [2]:動I 自動 辞書形 返回
    • 戻るために [5]:目的 為了返回
  • 政府(せいふ) [1]: 政府
  • に:格助動作者
  • きっちり [3]: 確實地
  • 感染対策(かんせんたいさく) [5]: 疫情防控
  • を:格助 接受 行う賓語
  • 行(おこな)う [0]:動I 他動 辞書形 實行
    • 行って [0]:て形 實行
    • 行ってもらう [0]:拜託 拜託實行
    • 行ってもらいます [9]:ます形 拜託執行
    • 行ってもらいたい [9]:想做 想拜託執行
  • です [0]:助動