日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

結ぶ

Sam Xiao's Avatar 2025-02-21

むすぶ [0]:動I 他動 綁、建立關係、簽約。

動詞活用

  • ます形:結びます [4]
  • 辞書形:結ぶ [0]
  • ない形:結ばない [0]
  • て形:結んで [0]
  • た形:結んだ [0]
  • 可能形:結べる [0]
  • 意向形:結ぼう [3]
  • 命令形:結べ [0]
  • 禁止形:結ぶな [0]
  • 条件形:結べば [0]
  • 受身形:結ばれる [0]
  • 使役形:結ばせる [0]
  • 使役受身形:結ばせられる [0]、結ばされる [0]

文体

  • 丁寧形現在肯定:結びます
  • 丁寧形現在否定:結びません
  • 丁寧形過去肯定:結びました
  • 丁寧形過去否定:結びませんでした
  • 普通形現在肯定:結ぶ
  • 普通形現在否定:結ばない
  • 普通形過去肯定:結んだ
  • 普通形過去否定:結ばなかった

運動する前に、靴のひもを結んでおいたほうがいいよ。

運動前最好先把鞋帶繫好。

  • 運動(うんどう) [0]: 運動
    • 運動する [0]:動III 自動 辞書形 運動
    • 運動する前に [7]:之前 運動之前
  • 靴(くつ)のひも [0]: 鞋帶
  • を:格助 接受 結ぶ賓語
  • 結(むす)ぶ [0]:動I 他動 辞書形
    • 結んで [0]:て形
    • 結んでおく [0]:事先準備 先綁好
    • 結んでおいた [0]:た形 先綁好
    • 結んでおいたほうがいい [8]:建議 最好先綁好
  • よ:終助強調

父は毎朝、ネクタイをきちんと結んでから出勤する。

我父親每天早上都會好好地打領帶再去上班。

  • 父(ちち) [2]: 父親
  • は:副助主題
  • 毎朝(まいあさ) [0]: 每天早上
  • ネクタイ [1]: necktie、領帶
  • を:格助 接受 結ぶ賓語
  • きちんと [2]: 好好地
  • 結(むす)ぶ [0]:動I 他動 辞書形
    • 結んで [0]:て形
    • 結んでから [5]:順序 綁好之後
  • 出勤(しゅっきん) [0]: 上班
    • 出勤する [0]:動III 自動 辞書形 上班

建立關係

彼らは幼い頃から友情を結び、今でも親友だ。

他們從小就建立了友情,至今仍是摯友。

  • 彼(かれ)ら [1]: 他們
  • は:副助主題
  • 幼(おさな)い頃(ころ) [5]: 小時候
    • 幼い頃から [5]:起點 從小時候
  • 友情(ゆうじょう) [0]: 友情
  • を:格助 接受 結ぶ賓語
  • 結(むす)ぶ [0]:動I 自動 辞書形 建立關係
    • 結びます [4]:ます形 建立關係
    • 結び [0]:連用形 建立關係
  • 今でも(いまでも)[1]:副詞 至今仍然
  • 親友(しんゆう) [0]: 摯友
  • だ:助動

簽約

契約を結んだ上は、簡単にキャンセルできない。

既然簽了合約,就不能輕易取消。

  • 契約(けいやく) [0]: 合約
  • を:格助 接受 結ぶ賓語
  • 結(むす)ぶ [0]:動I 他動 辞書形 簽約
    • 結んだ [0]:た形 簽約
  • 契約(けいやく)を結(むす)ぶ [0]: 慣 簽約
    • 契約を結ぶ上(うえ)は:既然 既然簽約
  • 簡単(かんたん) [0]:な形容 簡單的
    • 簡単に [0]: 簡單地
  • キャンセル [1]: cancel、取消
    • キャンセルする [1]:動III 他動 辞書形 取消
    • キャンセルできる [1]:可能形 能取消
    • キャンセルできない [6]:ない形 不能取消