日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

靴のひも

Sam Xiao's Avatar 2025-02-21

くつのひも [2]: 鞋帶。

例文

山田さんの靴のひもが切れた。

山田先生的鞋帶斷了。

  • 山田(たなか) [0]: 山田
  • さん [0]: 先生
  • の:格助所有
  • 靴(くつ)の紐(ひも) [2]: 鞋帶
  • が:格助主語
  • 切(き)れる [2]:動II 自動 斷了
    • 切れた [1]:た形 斷了

運動する前に、靴のひもを結んでおいたほうがいいよ。

運動前最好先把鞋帶繫好。

  • 運動(うんどう) [0]: 運動
    • 運動する [0]:動III 自動 辞書形 運動
    • 運動する前に [7]:之前 運動之前
  • 靴(くつ)のひも [0]: 鞋帶
  • を:格助 接受 結ぶ賓語
  • 結(むす)ぶ [0]:動I 他動 辞書形
    • 結んで [0]:て形
    • 結んでおく [0]:事先準備 先綁好
    • 結んでおいた [0]:た形 先綁好
    • 結んでおいたほうがいい [8]:建議 最好先綁好
  • よ:終助強調