きめる [0]:動II
他動
決定。自動詞
為 決まる
。
動詞活用
- ます形:決めます [3]
- 辞書形:決める [0]
- ない形:決めない [0]
- て形:決めて [0]
- た形:決めた [0]
- 可能形:決められる [0]
- 意向形:決めよう [3]
- 命令形:決めろ [0]
- 禁止形:決めるな [0]
- 条件形:決めれば [0]
- 受身形:決められる [0]
- 使役形:決めさせる [0]
- 使役受身形:決めさせられる [0]
文体
- 丁寧形現在肯定:決めます
- 丁寧形現在否定:決めません
- 丁寧形過去肯定:決めました
- 丁寧形過去否定:決めませんでした
- 普通形現在肯定:決める
- 普通形現在否定:決めない
- 普通形過去肯定:決めた
- 普通形過去否定:決めなかった
例文
旅行の予定を決めるために、家族で集まった。
為了決定旅行的計畫,全家人聚在一起。
を決める
強調決定的內容
- 旅行(りょこう) [0]:
名
旅行 - の:
格助
表修飾
- 予定(よてい) [0]:
名
計畫 - を:
格助
接受決める
的賓語
- 決(き)める [0]:
動II
他動
決定 - ために [2]:
接續
表目的
- 家族(かぞく) [1]:
名
家人 - で:
格助
表合計
- 集(あつ)まる [3]:
動I
自動
辞書形
聚集- 集まった [3]:
た形
聚集
- 集まった [3]:
昼ごはんはラーメンに決めた。
午餐決定吃拉麵。
に決める
強調從多個選項中選擇
- 昼(ひる)ごはん [3]:
名
午餐 - は:
副助
表主題
- ラーメン [1]:
名
拉麵 - に:
格助
表動作對象
- 決(き)める [0]:
動II
他動
辞書形
決定- 決めた [0]:
た形
決定
- 決めた [0]: