日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

構う

Sam Xiao's Avatar 2025-05-24

かまう [2]:動I 自他 招待、介意。

動詞活用

  • ます形:構います [4]
  • 辞書形:構う [2]
  • ない形:構わない [3]
  • て形:構って [2]
  • た形:構った [2]
  • 可能形:構える [3]
  • 意向形:構おう [3]
  • 命令形:構え [2]
  • 禁止形:構うな [2]
  • 条件形:構えば [2]
  • 受身形:構われる [4]
  • 使役形:構わせる [4]
  • 使役受身形:構わせられる [6]、構わされる [5]

文体

  • 丁寧形現在肯定:構います
  • 丁寧形現在否定:構いません
  • 丁寧形過去肯定:構いました
  • 丁寧形過去否定:構いませんでした
  • 普通形現在肯定:構う
  • 普通形現在否定:構わない
  • 普通形過去肯定:構った
  • 普通形過去否定:構わなかった

張羅

お構いなく。

請別張羅。

  • 構(かま)う [2]:動I 自他 辞書形 招待
    • 構います [4]:ます形 招待
    • お構いなく[5]:縮約 請別張羅

介意

静かでもにぎやかでも構いません。

安靜也好熱鬧也好都沒關係。

  • 静(しず)か [1]:な形容 安靜的
    • 静かでも [1]: 並列 安靜也好
  • にぎやか [2]:な形容 熱鬧的
    • にぎやかでも [2]:並列 熱鬧也好
  • 構(かま)う [2]:動I 自動 辞書形 介意
    • 構います [4]:ます形 介意
    • 構いません [5]:ない形 不介意