はりきる [3]:動I
自動
幹勁十足。
動詞活用
- ます形:張り切ります [5]
- 辞書形:張り切る [3]
- ない形:張り切らない [4]
- て形:張り切って [3]
- た形:張り切った [3]
- 可能形:張り切れる [4]
- 意向形:張り切ろう [4]
- 命令形:張り切れ [3]
- 禁止形:張り切るな [3]
- 条件形:張り切れば [3]
- 受身形:張り切られる [5]
- 使役形:張り切らせる [5]
- 使役受身形:張り切らされる [6]
文体
- 丁寧形現在肯定:張り切ります
- 丁寧形現在否定:張り切りません
- 丁寧形過去肯定:張り切りました
- 丁寧形過去否定:張り切りませんでした
- 普通形現在肯定:張り切る
- 普通形現在否定:張り切らない
- 普通形過去肯定:張り切った
- 普通形過去否定:張り切らなかった
例文
新しいプロジェクトが始まるので、張り切っています。
因為新計畫要開始了,所以我幹勁十足。
張り切る
由張る
與切る
組合而成,本意為拉緊到極限
,衍生為幹勁十足
- 新(あたら)しい [4]:
い形容
新的 - プロジェクト [3]:
名
project、專案 - が:
格助
表主語
- 始(はじ)まる [0]:
動I
自動
開始 - ので [1]:
接助
表原因
- 張(は)り切(き)る [3]:
動I
自動
辞書形
幹勁十足- 張り切って [3]:
て形
幹勁十足 - 張り切っている [3]:
現在進行
幹勁十足 - 張り切っています [7]:
ます形
幹勁十足
- 張り切って [3]: