えんじる [0]:動II
他動
扮演。
動詞活用
- ます形:演じます [4]
- 辞書形:演じる [0]
- ない形:演じない [0]
- て形:演じて [0]
- た形:演じた [0]
- 可能形:演じられる [0]
- 意向形:演じよう [4]
- 命令形:演じろ [0]
- 禁止形:演じるな [0]
- 条件形:演じれば [0]
- 受身形:演じられる [0]
- 使役形:演じさせる [0]
- 使役受身形:演じさせられる [0]
文体
- 丁寧形現在肯定:演じます
- 丁寧形現在否定:演じません
- 丁寧形過去肯定:演じました
- 丁寧形過去否定:演じませんでした
- 普通形現在肯定:演じる
- 普通形現在否定:演じない
- 普通形過去肯定:演じた
- 普通形過去否定:演じなかった
例文
彼は映画で悪役を演じた。
他在電影裡扮演了壞人角色。
- 彼(かれ) [1]:
代
他 - は:
副助
表主題
- 映画(えいが) [0]:
名
電影 - で:
格助
表發生位置
- 悪役(あくやく) [0]:
名
反派角色 - を:
格助
接受演じる
的賓語
- 演(えん)じる [0]:
動II
他動
辞書形
扮演- 演じた [0]:
た形
扮演
- 演じた [0]: