ちらかる [0]:動I
自動
亂七八糟。
動詞活用
- ます形:散らかります [5]
- 辞書形:散らかる [0]
- ない形:散らからない [0]
- て形:散らかって [0]
- た形:散らかった [0]
- 可能形:散らかれる [0]
- 意向形:散らかろう[4]
- 命令形:散らかれ [0]
- 禁止形:散らかるな [0]
- 条件形:散らかれば [0]
- 受身形:散らかられる [0]
- 使役形:散らからせる [0]
- 使役受身形:散らからせられる [0]、散らからされる [0]
文体
- 丁寧形現在肯定:散らかります
- 丁寧形現在否定:散らかりません
- 丁寧形過去肯定:散らかりました
- 丁寧形過去否定:散らかりませんでした
- 普通形現在肯定:散らかる
- 普通形現在否定:散らからない
- 普通形過去肯定:散らかった
- 普通形過去否定:散らからなかった
例文
あの部屋が散らかってるのがダメなんです
那個房間亂七八糟,這樣不行。
- あの [0]:
連体
那個 - 部屋(へや) [2]:
名
房間 - が:
格助
表主語
- 散(ち)らかる [0]:
動I
自動
辞書形
亂七八糟- 散らかって [0]:
て形
亂七八糟 - 散らかっている [0]:
狀態
亂七八糟 - 散らかってる [0]:
縮約
亂七八糟 - 散らかってるの [0]:
名
亂七八遭
- 散らかって [0]:
- が:
格助
表主語
- ダメ [2]:
な形容
不行的- ダメなんです:
強調
不行的
- ダメなんです: