濁る
與 濁す
都是 混濁
。但 濁る
為 自動詞
;而 濁す
為 他動詞
。
単語
- 濁(にご)る [2]:
動I
自動
混濁 - 濁(にご)す [2]:
動I
他動
弄混濁
濁る
雨の後、川の水が濁った。
下雨後,河水變得混濁。
- 雨(あめ) [1]:
名
雨 - の:
格助
表修飾
- 後(あと) [1]:
名
之後 - 川(かわ) [2]:
名
河流 - の:
格助
表修飾
- 水(みず) [0]:
名
水 - が:
格助
表主語
- 濁(にご)る [2]:
動I
自動
辞書形
混濁- 濁った [2]:
た形
混濁
- 濁った [2]:
濁す
泥で川の水を濁す。
用泥巴把河水弄混濁。
- 泥(どろ) [2]:
名
泥巴 - で:
格助
表原料
- 川(かわ) [2]:
名
河川 - の:
格助
表所屬
- 水(みず) [0]:
名
水 - を [0]:
格助
接受濁す
的賓語
- 濁(にご)す [2]:
動I
他動
弄混濁