動詞て形
いく
可表示移動的動作 由近而遠
從說話者方向 離我遠去
。
接続
Vて
+いく
例文
子供が走っていった。
孩子跑過去了。
- 子供(こども) [0]:
名
孩子 - が:
格助
表主語
- 走(はし)る [2]:
動I
自動
辞書形
跑- 走って [2]:
て形
跑 - 走っていく [2]:
離我遠去
跑去 - 走っていった [2]:
た形
跑去了
- 走って [2]:
鳥が飛んでいった。
鳥飛走了。
- 鳥(とり) [0]:
名
鳥 - が:
格助
表主語
- 飛(と)ぶ [0]:
動I
自動
辞書形
飛- 飛んで [0]:
て形
飛 - 飛んでいく [0]:
離我遠去
飛走 - 飛んでいった [0]:
た形
飛走了
- 飛んで [0]:
授業の後、学生達は家へ帰っていった。
放學後,學生們回家去了。
- 授業(じゅぎょう) [1]:
名
上課 - の:
格助
表所在
- 後(あと) [1]:
名
後 - 学生達(がくせいたち) [0]:
名
學生們 - は:
副助
表主題
- 家(うち) [0]:
名
家 - へ:
格助
表移動方向
- 帰(かえ)る [1]:
動I
自動
辞書形
回- 帰って [1]:
て形
回 - 帰っていく [1]:
離我遠去
回去 - 帰っていった [1]:
た形
回去了
- 帰って [1]: