日本語の晴見

日本語は学べば学ぶほど面白い

動詞使役形 (強迫)

Sam Xiao's Avatar 2025-02-16

動詞使役形 可表示 地位高年齡大 的人 強迫 地位低、年齡小的人去做某件事情,如 父母對孩子哥哥對弟弟上司對部下。翻譯成 (強迫)要

例文

部長は山田さんをアメリカへ出張させる。

部長要山田先生去美國出差。

自動詞使役形 原則上 動作者 需使用

  • 部長(ぶちょう) [0]: 部長
  • は:副助主題
  • 山田(やまだ) [0]: 山田
  • さん [0]: 先生
  • を:格助動作者
  • アメリカ [0]: 美國
  • へ:格助移動方向
  • 出張(しゅっちょう)する [0]:動III 自動 辞書形 出差
    • 出張させる [0]:使役形 使出差

子供に道の右側を歩かせる。

我要孩子走在道路的右側。

自動詞使役形 需搭配格助詞 時,動作者 要改用

  • 子供(こども) [0]: 孩子
  • に:格助動作者
  • 道(みち) [0]: 道路
  • の:格助所在
  • 右側(みぎがわ) [0]: 右側
  • を:格助通過點
  • 歩(ある)く [2]:動I 自動 辞書形
    • 歩かせる [4]:使役形 要走