くれる
可表示 平輩
或 晚輩
給 我
。
接続
B
+は
+A
+に
+N
+を
+くれる
B
為くれる
的動作者
(平輩、晚輩)
A
為くれる
的動作對象
(我)
動詞活用
- ます形:くれます
- 辞書形:くれる
- ない形:くれない
- て形:くれて
- た形:くれた
- 可能形:N/A
- 意向形:くれよう
- 命令形:くれ
- 禁止形:くれるな
- 条件形:くれれば
- 受身形:N/A
- 使役形:N/A
- 使役受身形:N/A
文体
- 丁寧形現在肯定:くれます
- 丁寧形現在否定:くれません
- 丁寧形過去肯定:くれました
- 丁寧形過去否定:くれませんでした
- 普通形現在肯定:くれる
- 普通形現在否定:くれない
- 普通形過去肯定:くれた
- 普通形過去否定:くれなかった
例文
山田さんはワインをくれる。
山田先生給我葡萄酒。
- 山田(やまだ) [0]:
名
山田 - さん [0]:
名
先生 - は:
副助
表主題
- ワイン [1]:
名
葡萄酒 - を:
格助
接受くれる
的賓語
- くれる [0]:
動II
他動
給我
これは中国のお茶。王さんがくれた。
這是中國的茶。是王先生給我的。
- これ [0]:
代
這個 - は:
副助
表主語
- 中国(ちゅうごく) [1]:
名
中國 - の:
格助
表所產
- お茶(ちゃ) [0]:
名
茶 - 王(わん) [0]:
名
王 - さん [0]:
名
先生 - が:
格助
強調前者
- くれる [0]:
動II
他動
辞書形
給我- くれた [0]:
た形
給了我
- くれた [0]: